EO水
ホーム >> EO水
EO水とは

EO水は水道水に少々の塩を加え特殊な電気分解を行う事により、
不思議なちからをもった「水」に生まれ変わります。
この水は優れた特徴があり、様々な分野で活躍しています。
EO水 Q&A
Q、バイキンをやっつける力があるのですか? | EO水は多くの病原微生物を瞬時に殺す力があります。 (感染病の原因になる病原菌、ウイルス) (食中毒の原因になる菌) |
Q、薬品にはないすぐれた特徴とは? | EO水は病原微生物に作用し、人や環境にはやさしい水です。 《安全》薬品と違い薬剤耐性、残留性がなく、人体に無害です。 |
主な使用例
■お口の中の使い方
お口の中は体内に侵入してくる悪い菌やウイルスがいっぱいです。
EO水は、ムシ歯の原因菌を抑制し、ムシ歯を予防します。
また、のどのうがいに使用すれば、かぜの予防に役立ちます。
■お口の中の使用例
・ムシ歯の原因菌を抑制し、ムシ歯を予防します。
・歯肉炎、歯周病の予防。口内炎の改善に。
・口臭予防として使えば息もさわやか。
・唾液の減少などでお悩みの方はお口の中の
ネバネバ感がなくなりスッキリします。
・収れん作用により、粘膜の消炎、鎮痛効果が期待できます。
・かぜの予防やのどの痛みに。
■風邪の予防やのどの痛みはガラガラうがい
(1)うがいをする前に、水道水で口をすすぐ。
(2)EO水を使う量だけをコップに移す。
(3)のどにEO水が届くようにガラガラうがいをします。
(4)吐き出した後は、おなじように2~3回くりかえしておわり。
■歯みがき・お口の洗浄はブクブクうがい
(1)いつものように歯みがきをする。
(2)コップにEO水を適量入れ、歯ブラシにEO水をつけながら水歯みがきをする。
(3)歯みがき後は、新しいEO水(25cc~35cc)で、ブクブクうがいをする。
※冷たいお水が歯にしみる方は、使用する量だけ別の容器に移し、適温にあたためて使用して下さい。
